2025年6月6日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 Hanboke-jiji 未分類 絶望名言 世間ではふつう、前向きの言葉、ポジティブな言葉が好まれる。 つい先日も新聞に、80歳を超えてなお元気に歌手活動を続けているシンガーソングライターの加藤登紀子さんの、こんな言葉が載っていた。 「しなる、撓たわむ、 […]
2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 Hanboke-jiji 未分類 ああ、老いの不様! ほぼ一年前、寝起きの立ちくらみで転倒して首の骨を折り、病院に運び込まれて、あまりの痛さに手術までの1週間、死にたい死にたいと思い続けていた記憶がまだ生々しいのに、またも転んでしまった。それもかなり激しく・・・。 […]
2025年5月23日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 Hanboke-jiji 未分類 靴が鳴る 前回、“老いのツボ”にはまらいようするには、“真面目という病” を遠ざければよい。 そのためには自分の中の真面目を客観視して笑い飛ばせ・・・という、みうらじゅん氏の提言を紹介した。 今回はいわばその実践編なので、面 […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 Hanboke-jiji 未分類 “アウト老” 「マイブーム」「ゆるキャラ」「いやげもの(貰った人が嫌がる土産物)」などの流行語の生んだみうらじゅん氏(67歳)が、古希が近くなって、新たな造語「アウト老」を提唱しているという。(朝日新聞5月10日夕刊報道) 「アウ […]
2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 Hanboke-jiji 未分類 夜寝られない 最近、夜中の2時3時に眠れなくなって、テンテン反側する。 このように寝られないでいると、たちまち時間が過ぎる。30分、40分などあっという間。場合によっては1時間2時間が飛んでいく。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・ […]
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 Hanboke-jiji 未分類 日常生活でいちばん重要なもの 人間には、日常生活を送るうえで特に重要なものがある。 何が重要かは人それぞれによって違うが、年齢によっても違う。 たとえば20歳前後の頃のわしにとっていちばん重要なものは、セックスだった。 ま、重要と言うより […]
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 Hanboke-jiji 未分類 否応なくトシを感じさせられるコト 自分で言うのもなんだが、若い頃のわしは、時代の最先端を走っているという自覚があった。その頃していた仕事(テレビのドキュメンタリー番組やテレビ・コマーシャルの制作)のせいが大きい。 そして時は流れ、今や、時代の最後端に […]
2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 Hanboke-jiji 未分類 コンコルド効果 住んでいるのは小さなマンションだけど、わしは一応自分専用の自室を持っている。 その自室は、自慢じゃないがモノで溢れ返っている。ほんのわずかな空間でもあれば、そこに何かが押し込まれている。 ま、言い換えれば、“全室完 […]
2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月14日 Hanboke-jiji 未分類 苦い記憶 タレントの中居正広氏がフジテレビの女性アナウンサーにおこなったセクハラ事件の詳細について、最近、第三者委員会が調査報告書を公表し、それを受けて、ここのところマスメディア(特にテレビ)が報道合戦を繰り広げている。 […]
2025年4月4日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 Hanboke-jiji 未分類 結局、生き物は・・・ NHKに『ダーウィンが来た』という動物番組があって、よく見る。 先日のこの番組でこんな放送をしていた。 シジュウカラの仲間にアオガラという小鳥がいる。 黄色と青と白の可愛らしい小鳥だが、この鳥はつがい(夫婦)でい […]