「身を飾る」を考える

クジャク

 人間は化粧する動物である。

 人間以外の動物・・・とりわけ鳥類の中には、さまざまな色と形を駆使して、”飾りまくっている” と言いたくなるほど外観が派手なものもいる。
 しかしそれは、あらかじめ遺伝子に組みこまれているものである。生まれた後で手を加えたものではない。つまり化粧ではない。

 そこへいくと人間は、生まれたままの姿は実にジミだ。ジミすぎてミジメになるほど。色は肌色と毛髪色の2色しかない。目玊には人種によっていくつかの色があるが、小さくて少し離れたら目につかない。飾りにならない。
 ほかには角(ツノ)もなければ牙もないし、トサカも尻尾も羽もない。あるのは大小の棒のような四肢と、箱みたいにズドンとした胴体だけだ。飾りにするには不十分である。

 だからだろう、人間は生れた後で、知恵のかぎりを尽くして身を飾る。そのための労を惜しまない。
 アフリカや南米アマゾンや南洋諸島など、文明の影響がいまなお比較的少ない(→原始社会に近い)部族のひとたちは、自身の身体にじかにペイントしたり、さまざまな道具立てで飾り立てる。そういう秘境部族の映像を、今でもときどきテレビのドキュメントで見ることがある。

 女流写真家「ヨシダ ナギ」さんの写真集を初めて見たときには仰天した。仰天したあとで感動した。人の身体にほどこしたデザインの美しさや芸術性はもちろんだが、そこまで己の身体を飾り立てようとする人間の情熱に、なにかしらわけもなく感動したのである。(→ヨシダ ナギ氏の写真はこちらから

ポチッとしてもらえると、張り合いが出て、老骨にムチ打てるよ

にほんブログ村 その他日記ブログ 言いたい放題へ
(にほんブログ村)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です