半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島)

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
高学歴ニート
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 Hanboke-jiji 未分類

橋下徹&林修 VS. 高学歴ニート(下)

 前回、林修&橋下徹という、今の日本のマスコミのエースみたいな2人が、東大や京大を出ながら働かないで遊んでいる “高学歴ニート” に、とあるテレビ番組で講義をした話を途中まで書いた。今回はその続き […]

高学歴ニート
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 Hanboke-jiji 未分類

橋下徹&林修 VS. 高学歴ニート(上)

 顔を見ない日はないと思えるくらい、テレビによく出てくる男、林修。  本業は予備校講師だそうだが、テレビが本業のタレントが嫉妬しそうなくらい、テレビによく顔を出す。タイトルに彼の名を入れた冠番組もかなりあるらしい。  そ […]

桑田真澄の息子matt
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 Hanboke-jiji 未分類

親の器

 最初に彼をテレビで見たとき、その異様な姿に驚いた。    ひと言でいえばマネキン。  百貨店や洋装店のショーウィンドウに並べられているあのツルリとした人形。  その人形の口が動いて、人間がふつうにしゃべるようにしゃべる […]

美術館にて
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 Hanboke-jiji 未分類

美術館にて

【犬も歩けば棒に当たる】 (1)何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。 (2)出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ。  多くの辞書は、「災難にあう」と「幸運にあう」のどちらの意味も採用している。 […]

少子高齢化社会
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 Hanboke-jiji 未分類

コロリたい

 いつだったか朝日新聞の川柳欄に、 「働けよ払えよそしてコロリ逝け」  という句が載った。  すぐに読者投稿欄に反応があった。男性熟年読者から共感の声である。  老人比率の増加で、高齢者福祉の予算をじりじりと削る政策を、 […]

怒った犬
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 Hanboke-jiji 未分類

隣の家の犬

 わが家は、公道まで出るのに狭い路地を通らねばならないが、その時いやでも隣家の大きな窓が目に入る。前回そのことについて書いた。  その窓に関連してもう1つ。 (面倒でも前回の記事をざっと読んでおいてネ、短いから。でなけれ […]

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 Hanboke-jiji 未分類

隣の家の窓

 わが家は外出するとき、玄関から2,30メートルほど狭い路地を歩く。  歩きたくなくても歩かなければ公道に出られない。    その路地のすぐわきに隣家の家屋が迫っている。  おそらくリビングのものと思われるガラス戸が、路 […]

偏見と差別
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 Hanboke-jiji 未分類

トンビとカラス

 わしらがいま住んでいる町は海辺のせいか、トンビが棲んでいる。  生まれ育った田舎にはいたが、19歳で東京に出てきて以来、昨年この地へ引っ越してくるまで、トンビの姿を見ることがなかった。    それだけに、空の高いところ […]

不眠症対策
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 Hanboke-jiji 未分類

不眠症にはコレで戦え

 誰にでも、 「○○ができなくてつらい」  という状況がある。  ○○のところに入る内容は、もちろん人によってさまざまだ。  たとえば、黙っていても毎日何百万円という金が入って来るが、使い道がなくてつらい、とか、毎日異性 […]

転倒
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 Hanboke-jiji 未分類

老人の証明

 以前にも書いたことがあるが、外出するときは常にカミさんといっしょだ。  仲がいいからじゃない。ひとりじゃ心もとないからだ。頭もだけど、最近は足元がね。  障害物のない平らな道では、ときに自分より若いひとと競うようにして […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 66
  • »

Google AdSense


最近の投稿

山藤章二

なってみれば判る

2025年9月12日
今週はお休み

今週はお休み

2025年9月5日
大根

冷蔵庫の中にゴロンと寝ている大根

2025年8月29日
認知症

認知症は幸せな病気?

2025年8月22日
百日咳

カミさんの百日咳に感染

2025年8月15日
ケセラセラ

こんなときどうすればいいの?(その2)

2025年8月8日
老若犬

80代の今が最高

2025年8月1日
マスターベーション

高齢男性はマスターベーションに励め

2025年7月25日
神の手

遺伝子って何だ?

2025年7月18日
番町皿屋敷

夜練、ヤレヤレ、やってられん

2025年7月11日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © 半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.