半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島)

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 Hanboke-jiji 未分類

死の話はいかが?

 わしの母親は95歳まで生きたが、死の10年ほど前、彼女が80代半ばごろの話である。    80代半ばともなると、たいていの老人はやることがなくなる。  1日がやたら長く感じられる。  退屈しのぎの相手はテレビだが、番組 […]

陸橋
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 Hanboke-jiji 未分類

バカと橋

   年をとると、跨道橋を目のカタキにするようになる。  車の渋滞を避けるために、道路の上を跨いで架けられるあの陸橋のことだ。    わしが子供の頃は道にこんな橋などなかった。世の中に車が多くなかったからだろう。カタキは […]

猿の仲間
2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月14日 Hanboke-jiji 未分類

砂利めしを食べさせられる国民あわれ

 新型コロナウイルスというのは、予想以上に手強い相手だった。  日本で最初の感染者が出たのは1月16日らしいが、世上で騒がれはじめたのは2月から3月にかかる辺りからか。  その後急成長して、あれよあれよというまに大きな顔 […]

初体験
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 Hanboke-jiji 未分類

初物完全制覇体験記

 いくつになっても初めて経験するというのは、新鮮な感覚があるねぇ。    そんなことたァ当たりメエだ、半ボケ爺さんに言われたくない。  ・・・って突っ込まれそうだけど、わしが言いたいのはだネ、人生の九分九厘を生き終えて、 […]

退屈対策
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 Hanboke-jiji 未分類

鼻毛/退屈のしのぎ方(下)

 前回、人生には付きものの退屈をとりあげ、この問題に対して夏目漱石が編み出した「鼻毛抜き道」なるものを紹介して、その神髄はグラフィカルな創造性にあるのではないか・・・という推測を述べた。 (前回はこちら。こっちを先に読ん […]

退屈しのぎと鼻毛
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 Hanboke-jiji 未分類

鼻毛/退屈のしのぎ方(上)

「退屈対策は哲学問題である」  と言った人がいる。誰が言ったか忘れたが。    たしかに老人・・・とりわけ退職後の老人にとって、これは大問題である。  定年によって、ドカンと目の前に置かれる膨大な時間。  なにしろそれ以 […]

エントロピー
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 Hanboke-jiji 未分類

みんなちがって、みんないい

 うちのカミさんはきれい好きである。  言葉を換えると、掃除と洗濯が好きである。  もう1回言い換えると、よごれに敏感でなければ彼女のオットコドッコイ(夫を意味する高峰秀子さんの造語)は務まらない。    とりわけ衣服の […]

表と裏の顔
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 Hanboke-jiji 未分類

あのとき女性は演技する?

「あの男は油断ならない。顔は笑っているが、目は笑っていない」    ・・・という言葉をときに耳にする。書かれたものの中にも散見する。    確かにそういう人はいる。  わしにもすぐに頭の隅に浮かぶ顔が、ひとつふたつある。 […]

突然の訪問者
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月24日 Hanboke-jiji 未分類

突然の訪問者

 先日の朝、わしの部屋にカミさんがやってきて、 「ヘンな鳥がベランダにいるの」と言う。    その鳥は、カミさんの部屋に面しているベランダの、床面の中央にうずくまっていた。  スズメとかメジロサイズの小鳥ではない。かなり […]

高学歴ニート(補遺)
2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 Hanboke-jiji 未分類

ちょっとだけ上を狙え(高学歴ニート・補遺)

 東大や京大といった超有名大学を出ていながら、働くことを拒否してぶらぶらしている”高学歴ニート” と呼ばれている若者たち。  この若者たちに、いま働きまくっている感ランキング上位に入りそうな林修と […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • …
  • ページ 66
  • »

Google AdSense


最近の投稿

山藤章二

なってみれば判る

2025年9月12日
今週はお休み

今週はお休み

2025年9月5日
大根

冷蔵庫の中にゴロンと寝ている大根

2025年8月29日
認知症

認知症は幸せな病気?

2025年8月22日
百日咳

カミさんの百日咳に感染

2025年8月15日
ケセラセラ

こんなときどうすればいいの?(その2)

2025年8月8日
老若犬

80代の今が最高

2025年8月1日
マスターベーション

高齢男性はマスターベーションに励め

2025年7月25日
神の手

遺伝子って何だ?

2025年7月18日
番町皿屋敷

夜練、ヤレヤレ、やってられん

2025年7月11日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

Copyright © 半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.